「空飛ぶ広報室」第4話“美女がオッサンになった理由” [テレビ番組紹介]

「空飛ぶ広報室」第4話「美女がオッサンになった理由」見ました。
柚木3佐が何故あんなオッサンキャラになったか?? 結構深い理由があったんですね〜。
自衛隊は元々男社会なんで女性進出に際しては当時現場に相当抵抗があった事は事実だと思います。
私ら防衛大学校の学生時代(昭和45年〜昭和50年)にはまだ女子学生はいませんでしたが…
そうか女性の1期生はもう佐官級なんだと改めて認識しました。今回は、女性自衛官の指揮官と部下の男性隊員というシチュエーションが結構シリアスに描かれていました。内容がこれまでの軽さと比べ深く濃かったです。
合コンシーンでは思わず吹き出しそうになるくらい自衛官ならではのシーン続出!

防衛大学校を訪ねるシーンでは、小原台の空撮俯瞰映像に始まり、柚木3佐がリカに説明する形で日常の生活の様子が短いカットながら懇切に紹介されていました。
京浜急行の馬堀海岸駅、浦賀駅、そして坂道を上って行くシーンには思わず懐かしさが込み上げました。(泣笑)

柚木3佐と槙3佐は同じ剣道部と言う設定ですが、先輩後輩の仲。職場における女性幹部自衛官ならではの悩みの末に「オッサン化」した柚木先輩を諭す武道場でのシーンには胸が熱くなりました。

オッサン(柚木3佐)が防大女子学生だった頃。こんなに可愛かったのに…

おふざけもあり、人生の深い読みもあり、やっぱ柴田恭平さん演じる鷺坂広報室長は理想の上司像ですかね!
最後に空井との防大屋上のシーンで初めて見せたリカの優しい笑顔の意味するものは…?
次回も期待したいです。

2013-05-07 19:53
nice!(2)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0