SSブログ
デジタル映像制作Webマガジン PRONEWS

ワールドカップサッカー南アフリカ大会/余録「驚異の映像」 [ビデオ制作]

イタリア代表小さい.jpg
オランダ代表小さい.jpg

 ワールドカップサッカー南アフリカ大会もとうとう決勝です。スペイン対オランダ、どちらが勝っても初優勝とか。これは見逃せませんね。12日のテレビ放映の視聴率はかなりなものでしょう。
 ところで、映像的に見て、今回のテレビ放映で気づいた点がいくつかありました。それはハイスピードカメラによるリプレイシーン、ステディカムによる浮遊感映像、ワイヤーカメラによる鳥瞰映像です。
 ハイスピードカメラによるリプレイは、決定的なゴールシーンや選手同士のボデイチェックシーンのみならず、選手の飛び散る汗や表情のアップなどプレイと直接関係ないシーンも結構多く放映されておりました。これには視聴者からの異論もあるようで、リプレイが長すぎて肝心の試合放映が中断されてしまうとのご意見もあるようです。

東京オリンピック小さい.jpg
ピクチャ 2.jpg

 唐突ですが、たしか、1964年の東京オリンピックの後に制作された市川崑監督の映画が、競技よりも選手たちの肉体美や、精神性、内面を映し出すことに重点を置いて編集されていたことを思い出します。ハイスピードカメラも多用されておりました。まだ今のような高性能ハイビジョン仕様ではなかったとは思いますが…  当時は、これがオリンピックの記録か?などと揶揄されたものですが、凄く鮮烈な印象を受けたことを思い出します。

ピクチャ 6.png
 ステディカムはもう珍しくはなくなりましたが、ピッチサイドでは、クレーンカメラと同様に活躍しておりました。本格的なものはカメラより高く数百万〜千万円もするんですよね。(ため息)
 私もチープなものですが、3種類持っています。ここぞという場面では有効です。浮遊感ある映像が撮れます。こればっかりでも退屈しますが。
item57058p1.jpg
MODSTEADYと言います。マンフロット社から発売されております。
http://www.amazon.co.jp/manfrotto-585-Manfrotto-マルチカメラスタビライザー-Modosteady/dp/B000ZNWKWS

item21522p1.jpg
ステディポッド
http://www.hanshin-s.co.jp/DTVS/index/acce/stdipod/index.html

ピクチャ 7.png
メディアルーム社から発売の格安のステディカム
http://www2.gol.com/users/aaa

 最後にワイヤーカメラと言われるものです。テレビではまず映りませんが、(ワイヤーカメラ自身が撮った映像しか)何本ものワイヤーをコンピューター制御で自由に操れるものだそうです。
 別名スパイダーカム(Spydercam)とも。まさしく蜘蛛のように空中を闊歩するんですね。選手入場の時に使用するボールのアップ映像から一気に空中からの俯瞰映像に一連でズームアップする映像が驚異でした。
ピクチャ 3.png
ピクチャ 11.png
http://www.sjpinc.jp/equipment
 さあ!、泣いても笑っても、あと1試合を残すのみ。
 様々な新しいシステムカメラが映し出してくれる選手たちの激闘シーン。撮影しているカメラシステムのこともちょっと考えながらご覧になると2倍楽しめるのではないかと思います。







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。